掛け軸の新調、修復・モダン掛け軸

掛軸修復掛軸の新調や修復、モダンな掛軸の作成を賜っております。
掛軸には基本的な形があります。「真・行・草」。
昔ながらの掛軸の形にする事も、形式にとらわれず「現代風にモダンな掛け軸」にすることも可能です。染め紙を使ったり、形をアレンジしたり、着物などで掛け軸を作ることも。

鳥兜の掛軸

掛け軸

雅楽 太平楽・鳥甲の掛軸

着物の掛軸

掛け軸

着物の掛軸/George Plank 1927

鵜の掛軸

掛け軸・修復

鵜の掛軸

布袋さんの掛軸

掛け軸・修復

布袋さんの掛軸

モダンな掛軸

掛け軸

英文字の掛軸

聖徳太子の掛軸

掛け軸・修復

聖徳太子の掛軸

南無阿弥陀仏の掛軸

掛け軸

南無阿弥陀仏の掛軸

鶴の掛軸

掛け軸・修復

鶴の掛軸

蓮の掛軸

掛け軸・修復

蓮の掛軸

七福神の掛軸

掛け軸・修復

七福神の掛軸

四国八十八箇所・西国三十三箇所

掛け軸

四国八十八箇所・西国三十三箇所

赤柿渋揉み紙の紙軸

紙軸

赤柿渋揉み紙の紙軸

西国三十三箇所

掛け軸

西国三十三箇所

手漉き和紙の掛軸

紙軸

手漉き和紙の紙軸

刷毛引き和紙の紙軸

紙軸

刷毛引き和紙の紙軸

蓮の掛軸 作替え

掛け軸・修復

蓮の掛軸

布袋さんの掛軸

掛け軸・修復

布袋さんの掛軸

蛙の掛軸

掛け軸

蛙の掛軸

京からかみ タペストリー

タペストリー

京からかみのタペストリー

鷹の掛軸

掛け軸・修復

鷹の掛軸

町家ふすま・爛漫の掛軸

紙軸

町家ふすま・爛漫の掛軸