既存のふすま紙を使ってお客様のご要望に合わせて「飾り張り」をしました。
地となるふすま紙はマットな感じ。飾り張りに使用したふすま紙は異なる紙料を水の流れで作られたうっすらと浮かび上がる横縞の紙。
リビングとの間仕切りふすまには「向こう梅」のふすま。地色の紙色に合わせて「色雲母」で柄を浮かし、やさしい色合いのふすまになりました。
【飾り張り襖】 | 【向こう梅柄の襖】 | |
---|---|---|
柄 | --- | 向こう梅(町家ふすま) |
骨 | チップボール | 戸ふすま(丈長) |
下張り | 並下張り | 並下張り |
紙 | 上新鳥の子/風流紙 | 上新鳥の子 |
染め色 | --- | 色雲母 |
ふすま縁 | スプルース | スプルース(ベラ) |
引手 | サービス品 | サービス品 |