期間中、4Fイベントスペースには大江畳店の畳が敷き詰められ、畳はもちろん、「和」に関する住まいのご相談に応じます。
年明け1月5日(木曜)には「Japanese Modern・襖 〜現代和空間のトータルコーディネイト〜」として、からかみや当店オリジナル「町家ふすま」の展示相談会を開催。1月8日(日曜)には、平安の時代から受け継がれてきた「雅楽」の主旋律を担う「篳篥(ひちりき)」の演奏会を開催します。大きな本棚の並ぶ、吹き抜けスペースに響く篳篥(ひちりき)の癒しの音をお楽しみ下さい。その他、枚方T-SITE主催のイベントも多数開催予定です。 皆様のご来場をお待ちしております。
▼ 開催イベント*以下、イベント開催日は両日会場に常駐しております。お気軽にご相談ください。 |
|
■1月5日(木曜) 10:00〜20:00〜現代和空間のトータルコーディネート〜 |
![]() |
大きな壁面部分となる「扉」。 紙、縁、引手をコーディネートするだけで、襖(ふすま)はもちろん、お部屋のイメージもずいぶん変わります。 百年以上の歴史を持つ「からかみ」はもちろん、現代空間にも合う「町家ふすま」の展示、相談会を行います。 「どのような目的で、どのようにその空間を使うのか?」 そこに住まう人の使い方でも、襖(ふすま)のデザインやレイアウトは変わります。 いろんな知識をつけて、あなただけの素敵な「和空間」をコーディネートしませんか? | |
![]() |
■1月8日(日曜) 14:00〜14:50 |
篳篥演奏者:深親亮介(ふかみりょうすけ) 法要・儀式での奏楽の他に、万博記念公園ニューイヤーフェスタ、同公園エコフェスタをはじめ、大阪堂島 中央電気倶楽部 午餐会、丹後 海と星の見える丘公園 月見の森ライヴ、JSR 聲明と雅楽の宴 東欧ツアー スロバキア ブラチスラバ公演、同ツアーハンガリー ブタペスト公演、グランフロント大阪で行われた大阪エコと和loveフェスタなどの好演が評価されている。 その他にも、高槻市内を中心に親子向けワークショップ開催など、「仏教やお寺、雅楽を身近に」をモットーに精力的に活動している。 |